Hot Tweet in Japan 5 – The misunderstanding and meaning of 加油

Hot Tweet in Japan 5 – The misunderstanding and meaning of 加油

This article introduces a hot tweet in Japan both in Japanese and English.
本稿は日本で注目されているツイートを、日本語と英語の両方で紹介する。

The tweet in this article relates to a the meaning and misunderstanding of a Chinese word “加油”.
本稿のツイートは、「加油」という中国語の意味と誤解に関する。

Tweet

Comment

日本語 JAPANESE

7月18日、著名なアニメーション制作会社、京都アニメーションが放火され、30人以上が死亡した。
犯人はガソリンと見られる液体をまき、火をつけたとされる。

上で紹介したツイートは、この事件に関連するコメントである。
中国人は事件に関して「加油」という言葉を用いたが、これは中国語では「頑張れ」という意味がある。
しかし、一部の日本人は、字面から「油を加える」という意味だと誤解した。
すなわち、「もっと燃えろ」と、犯人を応援しているように思ったのである。

上のTweetは本来の意味を説明し、誤解を嘆いている。

この事件は、単独犯による殺人としては、戦後最大規模である。
この事件により、これからの名作を生み出すはずだったクリエーターが多数亡くなった。

ENGLISH 英語

On July 18, Kyoto Animation, a noted animation production company, was arson attacked, killing more than 30 people.
The murderer is reported to have spread a liquid, which is thought to been gasoline and set fire to it.

The tweet introduced above relates to the affair.
Chinese people used the word “加油(jia you)”, which means “Do your best” in Chinese.
However, some Japanese people misunderstood it as meaning “Add oil” from the meaning of each Chinese character.
In other words, they thought the criminal was encouraged with the word “Burn more”.

The tweet above explains the intended meaning and laments the misunderstanding.

This has been the largest-scale affair committed by a single individual since the end of WW2.
We lost many precious creators who would have produced future masterpieces.

対訳 BILINGUAL

7月18日、著名なアニメーション制作会社、京都アニメーションが放火され、30人以上が死亡した。
On July 18, Kyoto Animation, a noted animation production company, was arson attacked, killing more than 30 people.

犯人はガソリンと見られる液体をまき、火をつけたとされる。
The murderer is reported to have spread a liquid, which is thought to been gasoline and set fire to it.

上で紹介したツイートは、この事件に関連するコメントである。
The tweet introduced above relates to the affair.

中国人は事件に関して「加油」という言葉を用いたが、これは中国語では「頑張れ」という意味がある。
Chinese people used the word “加油(jia you)”, which means “Do your best” in Chinese.

しかし、一部の日本人は、字面から「油を加える」という意味だと誤解した。
However, some Japanese people misunderstood it as meaning “Add oil” from the meaning of each Chinese character.

すなわち、「もっと燃えろ」と、犯人を応援しているように思ったのである。
In other words, they thought the criminal was encouraged with the word “Burn more”.

上のTweetは本来の意味を説明し、誤解を嘆いている。
The tweet above explains the intended meaning and laments the misunderstanding.

この事件は、単独犯による殺人としては、戦後最大規模である。
This has been the largest-scale affair committed by a single individual since the end of WW2.

この事件により、これからの名作を生み出すはずだったクリエーターが多数亡くなった。
We lost many precious creators who would have produced future masterpieces.

Hot Tweetカテゴリの最新記事